トクホをしのぐ勢い、まさに、
ブルーオーシャンの機能性表示食品。
その基本を学ぶことは、
健康食品を制するに匹敵します。
機能性表示食品のスペシャリストになれば、
・新商品の選択肢が増える
・就職、転職に有利
・社内でのポジションアップ
がはかれます。
機能性表示食品、届出者養成講座(第2期)は、
2018年1~4月の4ヶ月+α(新ガイドライン解説合宿予定)に、
本物のSR(システマティック・レビュー)を教材として、
各ジャンルのスペシャリストを講師に招き、開催されます。
昨年の講師陣:
RCTジャパン代表 持田騎一郎(届出全体)、
医学系大学講師(SRとRCT)、
日本食品分析センター顧問(表示と分析)、
薬事法広告研究所講師(薬事三法)、
健康食品会社学術担当(製品開発)など
定価300万円相当のSR(ルテイン)をご提供する関係で、
リアル講座(120万円)、WEB講座(60万円)となっています。
このたび、機能性表示食品メルマガ読者の方への特典として、
WEB講座も受けられるリアル講座を半額(60万円)でご提供します。
(WEB講座のお値引きはありません。)
メルマガ登録がまだの方は、下記から。
https://a07.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=787&g=2&f=3
【リアル講座、名古屋、通販会社企画、女性】→転職に成功
健食やサプリメントに関する情報には個人的にも興味がある分野であり、
仕事上で取り扱うこともあるため、おおまかな規定や法令は知っている
こともありました。
機能性表示食品についてもある程度どんな制度なのかは理解していました。
しかし、実際にその世界に、届出をする側に一歩踏み込んでみると、
まず機能性表示食品のガイドラインを読み解くのも難しく、
想像を遥かに超える奥深さがありました。
ガイドラインを手にした時には、こんなものを習得していくことができる
だろうかとかなり不安な気持ちでいっぱいでした。
けれども、この「機能性表示食品届出者養成講座」では、
持田先生を初めとする各専門分野の講師の方々によるハンズオンの
的確なご指導をいただけるため、必要な知識や情報だけを集中的に
学ぶことができ、とても効率良く、かつ、とても効果的にノウハウを
身につけていくことができるように感じます。
もちろん、事例もたくさん取り上げてくださるため、より実践での
イメージが具体化されて理解しやすいです。
わからないことを曖昧にしたまま独学で闇雲に頑張っても、
無駄なことにまでエネルギーを注いだり、なんとなくにしか
カタチにならず、結局はいつもどこかで失敗したり行き詰まったり
してしまうといったことは誰しもが経験することですよね。
新しいことを初めるときに大切なのは、
”ここで頑張れば自分にもできるかもしれない!”
という前向きな意志を持てるかどうかだと思いますが、
この講座はその意志を持つための機会を十二分に与えてくれています。
講座には多種多様なご経験をお持ちの他の参加者の方々も
いらっしゃるため、その方々のご意見やご質問されるポイントの
中にも学びがあり、発見があり、すごく参考になります。
まだ講座の途中ではありますが、さっそくビジネスのアイデアが
閃いたので、学んだことをバネに成果を得られるよう計画を
立てていきたいと思っています!
【WEB→リアル講座へ変更、富山、健食販売会社社長、男性】→コンサル業開始
北陸より遠路はるばる月2回のリアル講座に参加しております。
2015年機能性表示食品が登場した際、健康食品業界の構図が
大きく変わることを予感して、当初は自分で勉強しようと思っておりました。
ところが、地方ゆえに情報も少なく、内容の難しさに全く歯が立たず、
半ば諦めていたときにこの講座に出会いました。
まだまだ数少ない専門家を養成するこの講座は、毎回そのトピック毎の専門家に
よる綿密な講義、圧倒的な資料と徹底的な解説に加え、講義の途中で自由に質疑
応答することもでき、まさに目からウロコ、全てのものが揃った講座と言えます。
当初は遠隔地のためウェブ講座だけの参加を予定していましたが、
毎月2回通う負担より、その場で質疑応答ができ、他のメンバーとの交流ができる
メリットの大きさの方が勝り、即座にリアル講座に変更させていただきました。
今はリアル講座に移って満足しております。
講座の内容は、まだまだわからないことだらけで頭を抱えることも
しばしばですが、持田先生のとても丁寧な解説もあり、やる気さえあれば
絶対に機能性表示食品の専門家になれる素晴らしいカリキュラムだと思います。
*セミナー名:機能性表示食品 届出者養成講座
*目的:機能性表示食品制度の普及と啓蒙のため、
それにかかわる法律、臨床研究、成分分析、品質管理、広告、
マーケティングなど全ての知識を学ぶための場を提供し、
「機能性表示食品届出者」としてのスキルを認定する。
*期間:2018年1月~4月(4ヶ月)
*日時:リアル講座は、月2回(日) 13:30~18:30
*回数:全8回
*リアル講座のアジェンダ:
13:30~18:30 セミナー、ワークショップ(5時間)
19:00~21:00 懇親会(別会費、自由参加)
*講座内容:リアルとWEBの2本立て(復習、欠席しても大丈夫)
A)リアル講座:リアル講座+WEB講座
B)WEB講座:リアル講座をライブ配信(生放送)
+毎回収録し、録画配信(権利関係で、一部録画できない講師もいます)
*料金
A)リアル講座:120万円(税別)
⇒早割りあり、複数割引あり(2人目は半額)
B)WEB講座のみ:60万円(税別)
⇒早割りなし、複数割引あり(2人目は半額)
*機能性表示食品の届出に必要なすべてのノウハウの取得ができるほか、
下記、特典が提供されます。
【特典1】
*届出用SRの提供(ルテイン)(300万円相当)
*届出用最重要テンプレートの提供(50万円相当)
組織図、健康被害発生時の連絡体制、過剰摂取でない理由など
【特典2】
*RCTジャパンが主催するセミナー割引(50%OFF)
例)5~6月開講予定の「SR作成実践講座」:60万円→30万円
例)来年の養成講座の再受講:60万円→30万円
【特典3】
*チャットワークへの招待
参加者同士の交流のために、チャットワークグループを開設
個別のQ&Aも、チャットワークを利用します
【特典4】
受講完了者には「機能性表示食品届出者」認定証(カード)を発行
【特典5】
*機能性食品届出の相談を無料サポート(50万円相当)
受講終了後半年間、面談、メール、電話にて届出サポート
【特典6】
*ジョイント・ベンチャー:相互での仕事斡旋
・サブコンダクター(子)の場合:届出作業を優先的に斡旋
・メインコンダクター(親)の場合:RCTジャパンが下請け、
または、認定者同士チーム組成が可能
【定価】(銀行振込、または、PayPal経由クレジット払い)
リアル講座(WEBも視聴可):120万円(税別)→早割りあり、特典あり
WEB講座のみ:60万円(税別)→早割り、特典なし
*同一法人割引:2人目は半額で参加可能。
*特例:欠席の場合、代理出席も可能。
【1講座ごとでの受講】(受講前銀行振込か、PayPal)
1講座のみの参加費用は、1回につき10万円
*なお、1講座ごとの参加の方は、あくまでセミナー参加のみなので、
SRなどテンプレート提供、チャットワーク参加、各種セミナー割引、
認定書の発行、仕事の斡旋などはいたしません。