【景表法】謝罪広告と景表法措置命令の微妙な関係

毎週のように、景表法違反が出ます。

 

今日は、

措置命令の謝罪広告と

新たな措置命令が出ました。

 

「景表法は興味なし!」

 

という方は、スルーしてください。

 

 

謝罪広告は、

 

今朝(10/18)の日経に、

 

村田園(熊本県)というお茶屋さんの

謝罪広告が出ました。

http://www.murataen.com/news/84/

 

これは、19ヶ月前の3/10に出された

景表法の措置命令に対する謝罪広告です。

 

(広告出すの遅すぎません?)

 

http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/160310premiums_1.pdf

 

 

パッケージに

「阿蘇の大地の恵み」と書き、

原材料が日本産であるかのように

表示していたが、

 

実際は、この商品の原材料のうち、

ほとんどの原材料は外国産だったということです。

 

措置命令を受けてから謝罪広告までの

期間は、先のマハロ社の水素水の7ヶ月を

大幅に上回っています。

 

https://vigorbright-store.com/shuchi.pdf

 

たぶん、措置命令を受けてから

その措置を不服として抵抗していたのか、

 

 

あるいは、

 

ただ単に、

謝罪広告をさぼっていたのか?

 

謎です。

 

 

もうひとつ、10/19

不可解な措置命令も出ました。

 

http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_171019_0001.pdf

 

キッセイ薬品工業(長野県松本市)が、

消費者庁の許可を必要とする

 

低たんぱく質の特別用途食品の

そうめん、うどんに関して、

 

その規格値を上回っていたことに

対する措置命令です。

 

 

そうめんは、

37ロット中25ロットの商品において、

100g当たり2.2gないし2.8gとする規格値を

0.1gないし0.4g上回っていた。

 

うどんは、

30ロット中12ロットの商品において、

100g当たり1.5gないし2.3gとする規格値を

0.1gないし0.2g上回っていた。

 

そうです。

 

かなり細かい内容の処分です。

 

 

でも、このキッセイ薬品工業の話は、

もう1年前(11/3)の話で、

しかも、その時、販売を中止しています。

 

「なんで今ごろ?」

 

みたいな感じがします。

 

http://www.asahi.com/articles/ASJC23T1ZJC2UTFL002.html

 

 

しかも、キッセイ薬品工業は、

この措置命令に先立つ、

先週10/11に謝罪広告をしていたと

措置命令に書かれています。

 

 

その謝罪広告は、

措置命令を受けたことに対する

謝罪広告ではありませんでした。

 

どういうことか?

 

これは、今起きている

葛の花の機能性表示食品でも、

将来的に起きうる問題といえます。

 

つまり、

先に謝罪広告をしても、

それは、免罪符にならず、

措置命令が出るかも・・・

ということです。

 

複雑怪奇な様相を呈してきた

景表法ワールド!

 

 

ご相談は、こちら